Q.今特に欲しいアイテムは何ですか?
A.目覚まし時計

どうも、課金してでも目覚まし時計が欲しいdaraです。需要と供給が追いついてなさすぎるよ..。さて、ついに後2日で開催となりました【チャンピオンズミーティング・ピスケス杯】!最早月一の生きがいとなってきてます。今回のピスケス杯は新シナリオが出て初の大会となるのですが、何がきついってレース条件ですよね。阪神芝3200m、春、右回り、雨、不良バ場と地獄のような条件でした。
ただでさえ長距離でスタミナを積まないといけないのに不良バ場なためパワーも賢さも盛らなきゃいけないという鬼畜仕様。さらには発表当初は下り坂判定が無いコースということでしたが、さすがに苦情があいついだのか後に下り坂が追加され条件が優しくなったとかなんないとか。

3月20日時点のティアーリスト

今回は自分が思うティアーリストを考えてみまして、何十回かルームマッチを走らせてみて中でも強いと思うウマ娘達はこんな感じですね。飛びぬけて強いなーと感じたのはS+の2強で次にキタちゃんの固有を継承した逃げ2人、そこに爆発冬オグリがSランクという感じになりました。
Tier:S+ キタサンブラック

キタサンブラックの強いポイント
- 逃げで唯一の最速固有スキル「勝ち鬨ワッショイ!」を持っている。
- 前アプデでバフされた金スキル「先手必勝」と終盤接続できる可能性がある「烈風一閃」持ち。
- 成長率もスピ+20%、スタミナ10%と良設定。
- 逃げ二人以上で競り合いながら馬群を伸ばしていくと後ろが追い付けない。
- 可愛い。
キタサンブラックの弱いポイント
- 逃げ単体になってしまうと競り合う相手がいないため、途中で先行や追込に抜かれる。
- 無料ガチャ期間で持っているトレーナーが多いため、自分より仕上がっているキタちゃんと当たると運頼み。
- 自分にキタサンブラックSSRを使えない(重要)
TierS+:タマモクロス

タマモクロスの強いポイント
- 成長率がゴルシと同じスタミナ+20%、パワー10%なため育てやすい。
- 金速度スキル尻尾の滝登りが超強い。
- 固有スキル「白い稲妻、見せたるで!」が一緒に出ると接続となりありえない速度が出る
- 今大会追込最強スキル「直線一気」を自前で持っている。
- 可愛い。
タマモクロスの弱いポイント
- 中盤スキルをドンドンだして順位をあげることができないと本領発揮することができない。
- 自前で金回復スキルを持っていないので、マエストロやゲインヒールなどを継承で持ってくる必要がある。
TierS:水着マルゼンスキー

水着マルゼンスキーの強いポイント
- 短距離、マイル、中距離、長距離どこにでもいる。ダートすら走れる。
- 自身の固有スキル「グッときて♪Chu」で順位を上げやすい。
- 自前で金回復スキル「じゃじゃウマ娘」をもっているため安定感がある。
- キタサンブラックと競り合わせるパートナーとしても優秀。
- 可愛い。
水着マルゼンスキーの弱いポイント
- 単体で出すには決定打に欠ける。(キタちゃん固有が継承だと効果が落ちてしまうため)
- 成長率がスピ15%、賢さ15%なためスタミナとパワーをどう上げるかが課題。
- 寒そう。
TierS:バレンタインブルボン(チョコボン)

バレンタインブルボンの強いポイント
- 自身の固有スキルで中盤に順位をあげやすい。
- 地固め、コンセントレーションを持っているため序盤の競り合いが強い。
- 成長率もスピスタパワーそれぞれに10%あるため育成しやすい。
- 水マルと同じく逃げ2編成の相方にオススメ。
- 可愛い。
バレンタインブルボンの弱いポイント
- 水マルと同じく決定打にかける。
- 自前で金回復スキルを持っていないためサポカで用意する必要がある。
- 弱くはないが器用貧乏な感じがある。
TierS:クリスマスオグリ(冬オグリ)

冬オグリの強いポイント
- ランダムにはなってくるが終盤でうまく固有をだした時の爆発力が凄く、速度の接続と最速加速となる。
- 成長率がスピ15%、スミナ15%となっているので育てやすい。
- 金回復スキル「食いしん坊」を持っており、固有にも回復がついているため体力面にも安定がある
- 可愛い。
冬オグリの弱いポイント
- 逃げが多すぎると順位を上げるのが難しい。
- 回復スキルを3個発動させる必要があるため、賢さも多めに上げる必要があり要求ステが高め。
- 固有がドンピシャでないと中々勝てない。
まとめ
いかがでしたでしょうか。かなり長くなってしまいましたがTierS+からSまでの強いと思うポイントと弱いポイントをまとめてみました。本当はAの子達もまとめたかったのですがこれ以上は身が持たないのでまた機会があればその時に書いていこうかなと思います。ただゴールドシップに関してはかなり評価が上がってきてまして、もしかしたらTiarS相当のポテンシャルを持っているんじゃないかなと思います。それでは今回のまとめは以上となります。ここまで読んでいただきありがとうございました!では、また。
コメント